深夜のバイトは時給が高くなる

平均的な時給が上がってきています。 同じ仕事をしていて給料が違うなら高くなる方に行きたいと考えるでしょう。働く場所が異なるときはいくら高くなるといっても仕事の内容が多少変わることがあります。でも同じ場所であればほとんど同じ内容なはずです。あるお店などでは時間によって時給の設定が異なるようになっていました。なぜこのようなことになるのか知っておけば働くときにいい情報となります。

これは労働基準法によって決められているからです。労働基準法では割増賃金を支払う時としていくつかのパターンを決めています。まず時間外労働をしたときです。1日8時間以上の場合超えた分には割増をしなければいけないようになっています。その他休日に働いたときにも通常とは異なる割合にしなければいけません。この時にも割増になります。

さらにあるのが深夜割増になります。時間外労働の場合は通常は正社員などでないと該当しにくいです。休日労働も同様です。アルバイトのように1日だけ、夜だけ働く場合時間外や休日に当てはまらないのでその分での割増賃金は得られません。しかし深夜業の場合はたとえ1時間しか働かなくても適用されます。そのためはじめから他の時間よりも高めに設定されています。仕事が大変だからではありません。

Copyright (C)2023平均的な時給が上がってきています。.All rights reserved.